前回に続いて、今回はギターを弾く際の
あったらいいな的なモノを書いていきます。
まずは、「チューナー」です。
ギターは、弦楽器なので常に音の高さを基準音に合わせます。
耳で合わせても必ず、チューナーで確認しましょう。
(写真は年代物です。今はコンパクトでカッチョイ―さらに安価な品物があります)
そして、「シールド」と呼ばれるいわゆるコード(ギターとアンプをつなぐ線)
これは、こだわる人はこだわるよね~
ま、はじめは大きなノイズがなければ安いのでもOKとします。
さらに今回のおすすめ「ドクタービートDB-90」です。
メトロノームにちょっとした機能がチマチマとついてます。
細かい機能は割愛しますが、
なぜよいか?
「シンプルだから」
しかも
「ギターがつなげる」
メトロノームしかなかったら、クリック音のみのシビアな環境での
練習に集中できるからです。
バンド時代もリハーサル室でヘッドホンつないで、
延々と練習してました。
そうなると次はアンプですかね。
では、また。
コメントをお書きください